リンパマッサージスクールをエリア別に探す

リンパマッサージスクールを

エリア別に探す

リンパマッサージスクールガイド » 名古屋エリアのおすすめリンパマッサージスクール

名古屋おすすめリンパマッサージスクール

名古屋エリアでリンパマッサージを基礎からしっかりと学べるスクールを紹介します。

名古屋エリアのリンパマッサージスクール事情

名古屋エリアには、約15件のリンパマッサージスクールがあるようです。比較的安価に初心者向けで学べる個人のスクールから、本格的に学べる大手スクールまでさまざまです。開業や就職を目指して学ぶ予定の人は、学ぶカリキュラムを比較して、基礎の座学から実践できちんと使える実技までカバーしてくれるスクールを選びましょう。

名古屋エリアのリンパマッサージスクール3選

目的に合わせてしっかり学べるおすすめのリンパマッサージスクールを厳選してご紹介します。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています

【選定基準】
基礎からしっかり学べる!:基礎から学べて回数無制限で受講できるスクール
医療従事者のスキルアップに!:医療従事者向けの資格取得をサポートしているスクール
1日で好奇心を満たせる!:1日で修了証取得できるスクール

  • 基礎からしっかり学べる!
    リンパ療法学院
    (初級科コース)
    金額150,000円
    無料体験あり
  • 医療従事者のスキルアップに!
    THAC医療従事者研究会
    (リンパ浮腫セラピスト育成講座)
    金額360,000円
    無料体験なし
  • 少人数制で無理なく学べる!
    ローズミー
    (スペシャリスト アロマリンパセラピストコース/全身)
    金額270,000円
    無料体験記載なし

リンパ療法学院

リンパ療法学院の公式サイト画面

初心者でも一生モノの技術を習得できる

リンパマッサージを基礎から学べて希望に応じてさらに上のコースを受講できるコース制を導入しています。服を着たまま施術する国内唯一の「新リンパ療法」の手技を修得でき、年々ニーズは高まっています。習得後は場所を選ばずに施術ができるので開業も可能。サロンをはじめとして幅広い分野で活躍が期待されています。

代表的な講座 初級科コース
学習期間の目安 1ヶ月~
無料体験

自習し放題で熱心な生徒が多い!

一流の技術を指導して基本的なスキルを向上するカリキュラムを実施。在校生も卒業生も互いに学び合う鍛錬会のために定期的に教室を開放。また、開業予定者には、店舗内装から広告、備品調達をはじめ運営などあらゆるノウハウを提供しプランニングまでサポート。法律や会計に関する弁護士や会計士も紹介します。

代表的な講座「初級科コース(税抜15万円・税込16万5,000円)」

リンパ療法学院が提供しているリンパ療法の施術を初心者でも分かりやすく学んでいけるコースです。まずはここで基礎を学び、リンパ療法のなんたるかを知識と技術の両面から習得していきます。初心者コースとは言え本格的な内容になっているので、習得したあとは身の回りの人を施術し、貢献していけるようになるでしょう。ここで基礎を学んだ後はさらに上の技術を学び、プロとして活動していくことも視野に入れていけるようになります。

口コミ

  • 資格取得後すぐに開業
    通い始めてから数か月間は遠方からスクールに通い、必死に勉強をしました。念願の資格取得後、学んだことをすぐに活かしたいと思い、思い切って自宅開業しました。友人知人の協力もあり、今では1日2、3人の施術をしています。(女性、年齢不詳)
  • 自宅サロンから本格的なサロンへ!
    軽い気持ちでリンパ療法学院の無料セミナーに参加し、自身の体を良くしたいと思い入学しました。スクールに通ううちに、同じ目標を持つ仲間たちと出会い、いつしかプロを目指すように。卒業後はインターン実習を経て自宅サロンを開業しましたが、手狭になってきたので本格的なサロンをオープンしました。(女性、年齢不詳)

リンパ療法学院の口コミ総評

リンパ療法学院の口コミには、無料説明会がきっかけで入学を決めたという声があげられています。参加者がモデルとなってリンパ療法を体験でき、効果を実感しやすくなっているのが特徴です。

リンパ療法学院の説明会情報

開催日 ※公式HPで最新情報を確認してください。
開催場所 【​名古屋校】愛知県名古屋市中区錦2-17-28 CK15伏見ビル3階
会場のアクセス 名古屋市営東山線・鶴舞線「伏見駅」2番出口より徒歩1分
内容 無料セミナーはリンパ療法学院 名古屋校の他にも、リンパ療法学院 銀座校、大阪校、千葉教室や岐阜会場、三重会場などでも開催中。
2時間30分ほどのセミナーでは、コースの説明だけでなく実際に参加者をモデルにしてリンパ療法を実践します。イラストや模型を使ってリンパの流れを解説するなどわかりやすい内容になっています。ただし、1回のセミナーにつき10名で締め切りとなるので、早めに申し込みましょう。

参加者の口コミ

  • 説明会に行きましたが、まさか実践をするとは思っていませんでした。しかもその場で効果が実感できたので驚きです。少しの時間でこれだけ変わるなんて、と思いとても興味をそそられる説明会でした。
  • 父の勧めで無料説明会に参加しました。その時に治療体験もされて、こんなに良いものなんだ、自分も誰かに喜んでもらいたいな、と思えるようになりました。興味がある方はぜひ説明会に参加してみるといいですよ。

リンパ療法学院の無料説明会へ申し込む

リンパ療法学院の無料説明会へ
申し込む

THAC医療従事者研究会

THAC医療従事者研究会の公式サイト画面

医師や看護師、理学療法士向け!

厚生労働省後援事業 新リンパ浮腫研修 リンパ浮腫研修運営委員会による 「専門的なリンパ浮腫研修に関する教育要綱」に沿った実技講座「リンパ浮腫セラピスト育成講座」は、360,000円。医師や看護師などの医療資格保有者のみの受講で、より専門的な知識とスキルを学ぶための講座です。医療の専門家が講師にあたり、専門的でハイレベルな講義を行っています。

代表的な講座 リンパ浮腫セラピスト育成講座
学習期間の目安 約2~3ヶ月
無料体験 ×

医療従事者向けの資格取得をサポート

医師や病院からも支持されているリンパ浮腫ケアの信頼できる講座を開催しています。受講には会員登録が必要であり、講座修了後はスキルアップ研修会などもスタッフがついて復習を行います。受講中の人や修了者はブラッシュアップ講座を優先的に受講でき、通常講座を無料で復習見学が可能なので復習も随時行えます。

その他の講座「リンパ浮腫セラピスト育成講座(税抜43万円・税込47万3,000円)」

リンパ浮腫に対して適切な対応を行い、患者の生活の質を向上、快適な人生を送っていけるためのサポートをしていける施術を学べます。リンパ浮腫で困っている方の数に対し、施術ができるセラピストが不足しているということで、厚生労働省後援事業として研修修了後、臨床ですぐに活用できる知識と技術を習得できるようになっています。なお、この講座は「医師」「看護師」「理学療法士」「作業療法士」「あん摩マッサージ指圧師」の資格を有する方限定となっています。

口コミ

  • リンパ浮腫のケアができる看護師に
    看護師として外科病棟に勤務していたときに、リンパ浮腫を発症している多くの患者さんを診てきました。看護師として何もしてあげられないもどかしさを感じ、リンパ浮腫について学ぶことにしました。アットホームな雰囲気の中、すぐに仕事に活かせる技術を身につけることができました。感謝しています。(年齢性別不詳、看護師)
  • あらゆる浮腫に対応できる技術を修得
    受講するまでは不安でいっぱいでしたが、座学での説明は分かりやすく、実技も丁寧に指導していただきました。修了する頃には、自分の手だけで繊細な圧の調整ができるまでになりました。予習復習は欠かせませんでしたが、今ではリンパ浮腫はもちろん、あらゆる浮腫への対応ができるようになっています。(年齢性別不詳、理学療法士)

THAC医療従事者研究会の口コミ総評

THAC医療従事者研究会は座学の説明がわかりやすく、実技の指導が丁寧と評価されています。専門的なリンパ浮腫について学べるので、現役の看護師もすぐに活かせるのが魅力です。

THAC医療従事者研究会の説明会情報

開催日 講座開催日に見学可
開催場所 名古屋市中区平和2丁目13-26 ダイアパレス東別院第2 1301号室
会場のアクセス 市営地下鉄名城線東別院駅より徒歩5分
内容 THAC医療従事者研究会では現在無料見学説明会は実施しておりません(名古屋会場では2017年以降開催なし)。ただし、講座開催日に見学することは可能で、見学の際に講座の内容など細かな点まで説明する形は継続しています。見学・説明を聞きたいという方は、お申し込みフォームの備考欄に見学希望と記入することで見学できます。

参加者の口コミ

THAC医療従事者研究会の説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。

THACの無料説明会へ申し込む

ローズミー

ローズミーの公式サイト画面

少人数制で無理なく学べる

ローズミーはプロのアロマセラピストを育成するスクール。1講座あたりの人数は1〜4名と少人数であり、知識や技術が習得しやすい点がメリットです。高品質なアロマトリートメントを行うための理論や知識、コンサルテーションを理解し、実践するためのレッスンを提供しています。

代表的な講座 (公社)日本アロマ環境協会AEAJアロマテラピーインストラクター資格対応コース
学習期間の目安 48時間(全8回)
無料体験 要問い合わせ

経験を元にしたノウハウを学べる

講師を務めるのは、実際に名古屋栄地区で6年以上サロンを経営している、同スクールの代表です。実際に現場で培ってきたノウハウを直接学ぶことができます。また、サロンでの注意事項や失敗談も聞くことができるため、開業を考えている方にとっては貴重な情報となるはずです。

完全個別フリー予約対応でレッスンを進める

決まった時間割のようなものはなく、自分のスケジュールに合わせたレッスン予約が可能。もしマンツーマンのレッスンになったとしても、追加料金はかかりません。集団での受講よりもわからないところなどを確認しやすいため、技術や知識の習得のスピードアップを図れます。

口コミ

  • とても丁寧な指導を受けられた
    いちばんのきっかけは、周りの人たちの役に立ちたいという思いが一番でした。 始めは流れがつかめていないので、覚えられるかが心配でしたが、教科書がしっかり作ってあり、教科書を見ながら1つ1つ丁寧に指導をしてもらいました。
    引用元:ローズミー公式HP(https://www.aroma-en.jp/セラピストスクール-トップ/受講後の感想/)
  • スクールだからこそ学べる内容だった
    テキストと授業がとても分かりやすく、一つ一つ丁寧に教えて下さって、内容は難しかったけれど、勉強になりました。試験の内容だけでなく、精油のブレンドの事やハーブ、活用法、先生の体験談など、 独学では学べないような内容もたくさんあって楽しかった。
    引用元:ローズミー公式HP(https://www.aroma-en.jp/セラピストスクール-トップ/受講後の感想/)

ローズミーの口コミ総評

非常に丁寧な指導が受けられた、というコメントを寄せている方が非常に多い印象です。はじめは「自分でも学べるだろうか?」と不安だったものの、学ぶうちに楽しく感じるようになった、という声も多く見られました。

ローズミーの公式サイトで詳細を確認する

ローズミーの説明会情報

開催日 要問合せ
開催場所 愛知県名古屋市中区栄4-17-20葛谷ダイアパレス栄901
会場のアクセス 「矢場町駅」1番出口徒歩3分、松坂屋より徒歩2分
内容 要問合せ

参加者の口コミ

ローズミーの説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。

ローズミーの無料説明会へ申し込む

そのほかの名古屋のリンパマッサージスクール一覧

ヒーリングカレッジ

リンパマッサージを始め豊富なコース展開が魅力

「ヒーリングカレッジ」は、リンパマッサージはもちろんのこと、リフレクソロジーやボディセラピスト系の講座も多数展開しているため、さまざまなスキルを身につけたいという人にも適したスクールです。

どの講座も、理論から実技まで広い範囲で学ぶので、より深い知識と技術を身につけることができ、卒業後は即戦力として仕事に活かすことができます。

コースによっては、全行程を消化するコースと、要点だけ学ぶ短期コースがあり、例えば短期コースで学んだ後により深く知識を身につけたいという時は、差額を支払って本科コースに再入学できるなど、柔軟な体制を取っていますので、自分の思うように学びを進められる点もポイントです。

修了者の開業率が高く、アフターフォローも充実

基礎から実践までしっかり学ぶことができるので、修了時には確かな技術を身につけられるため、実際に開業している人がとても多いです。

店舗を借りて開業している人、出張専門の運営を行っている人など、その営業形態は実にさまざま。

これらの開業支援をトータルビューティーカレッジが行っているので、開業後も安心です。

店舗の内装のアドバイスや、宣伝活動、顧客管理ソフトの提供など、運営に必要なノウハウを惜しみなく提供しているため、開業を目指す人にはさらに適したスクールだといえます。

代表的な講座 英国式&台湾式リフレクソロジスト講座
学習期間の目安 全56時間
無料体験 あり

口コミ

  • やって良かった!
    迷いながらも、やはり自分の学びたい気持ちを諦められず、思いきって申込みました。先生がとても親切に、納得できるまで指導してくださいました。
    受講予定や出欠の連絡かLINEでできる点も良かったです。今回はリンパドレナージュを習いましたが、他も習いたい気持ちになりました。
    引用元:グースクール(https://gooschool.jp/sc/healingcollege/sh0001/review/r8346/)
  • 先生が親身になって相談にのってくれる
    リンパマッサージの経験もないし、仕事をしながら習得できるのか不安でしたが、先生が丁寧に教えて下さるので、楽しく通って習得できました。
    施術が上手くできない時は、教え方を変えてくれたり、やり易い方法を一緒に考えてレッスンをしてくれたので、ここで教えて貰ってよかったです。次はリンパマッサージ以外のマッサージを習いたいなと思っています。
    引用元:グースクール(https://gooschool.jp/sc/healingcollege/sh0001/review/r7879/)

ヒーリングカレッジの口コミ総評

ヒーリングカレッジの口コミでは、未経験でも丁寧に教えてもらい親身になって相談に乗ってもらえたとの声が寄せられています。またLINEで受講予定や出欠の連絡ができるのも良かったとの声があり、自分のスケジュールに合わせて通えるのも魅力です。

住所 愛知県名古屋市西区名駅2-29-2 プリマヴェール名駅ノルテ9階
アクセス 名古屋市営桜通線/名古屋市営東山線「名古屋駅」1より徒歩4分

トータルビューティーカレッジ

少人数制でしっかり学べるスクール

「トータルビューティーカレッジ」は、アロマセラピスト学科とエステセラピスト学科があり、いずれもボディケアについて深く学べることができる講座です。

少人数制と、自由予約制が特徴で、講師と近い位置で学ぶことができるのでしっかりと技術を身につけられ、またいつでも自分の都合のよい時に通えるので、仕事などとのバランスを取りやすいです。

通信講座も提供

トータルビューティーカレッジでは通学が難しい人のために通信講座も提供しています。

仕事の都合で時間が作れない人でも、通信講座なら夜などに学ぶことができるので助かりますね。

通信でもしっかり技術を身につけられるよう、こだわりのカリキュラムで構成されています。

代表的な講座 アロマセラピスト学科/エステセラピスト学科
学習期間の目安 要確認
無料体験 あり

口コミ

  • 男性でも学べるのがうれしい
    リンパマッサージというと女性が受けるものという印象が強いですが、リンパが滞っている人には男性も多いので、ぜひ施術を提供したいと思っていました。女性専用のスクールが多い中、トータルビューティーカレッジは男性の受講者も受け付けているのでとてもありがたかったです。
  • 自分磨きの一貫として受講
    年齢を重ねて、自分のためになる勉強をしたいと思い、通信で受講しています。家族や友人に施術をしてあげるととても喜ばれるので、今後さらに技術を磨き、仕事として技術を活かすことができればなと思っています。

トータルビューティーカレッジの口コミ総評

トータルビューティーカレッジは女性だけでなく男性も受講が可能です。口コミでは、女性専用スクールが多い中、男性でも受け付けてくれるのでありがたかったとの声が寄せられています。こちらのスクールは通信講座も受けられるため、通学が難しい方でも受講できるのが特徴です。

住所 名古屋校:愛知県名古屋市千種区今池2-1-6 千種橋ビル4F
アクセス 名古屋校:JR在来線/名古屋市営東山線「千種駅」出口より徒歩1分

ティトゥリー

マンツーマン形式での授業を実施

ティトゥリーでは基本的に1人~6人ほどの少人数またはマンツーマン形式の授業を行っており、ほのぼのとした雰囲気のある教室となっているでしょう。決して流れに任せて分からない点を放置したまま進むのではなく、しっかりと理解しながら授業が行われるため知識・テクニックも習得しやすくなっています。

大人数での授業が苦手という方も多く、大人数であれば一人ひとりのレベルに合った内容を指導するのは非常に難しいというデメリットもあります。もちろん大人数だからこそ切磋琢磨しやすいというメリットも。ティトゥリーではどちらも選べるのが魅力の一つです。

要望に沿った内容が学べるコースを複数用意

一人ひとりの要望に合わせたコースを幅広く用意しており、自身のニーズなどに応じて選択できます。説明会を随時開催しているので、まずは相談してみると良いでしょう。人によって受講する目的はさまざまで、セラピストとして自宅で開業したいと考えている方や今の仕事に活かしたいと考えている方、家族など身近な人にドレナージュしたいと考えている人も。それぞれにマッチしたコースが選べます。

代表的な講座 セラピスト養成コース
インストラクター上級コース
セルフリンパセラピストコース など
学習期間の目安 3か月~6か月
無料体験 なし

口コミ

  • いつでも教えてくれます
    (前略)半年間というスクール期間でしたが、振り返るとあっという間でした。覚えることもたくさんだったけど、とても楽しかったです。分からないことは、いつでも先生がすぐに答えて下さるので不安もありませんでしたし、スクールのパートナーにも恵まれました。(後略)
    引用元:ティトゥリー公式サイト(https://b-i-n.co.jp/school_voice/)
  • ペアの方と一緒に練習できた
    (前略)何もわからないところから始めたスクールは、理論と実技とどちらも覚えるのがとても大変でした。試験が近くなると体調が悪くなるほど不安で一杯でしたが、ペアで受講した榊原さんと一緒に練習をし、わからないことを聞き合い、家族や友人に何度も練習をさせてもらい、とても喜んでもらえたので自信になりました。(後略)
    引用元:ティトゥリー公式サイト(https://b-i-n.co.jp/school_voice/)

ティトゥリーの口コミ総評

  • ティトゥリーの講座を受講した方の多くが、講師に話しやすいというイメージを持っているようです。いつでも分からない点を相談できる環境になっているようで、少しでも気になることがあれば丁寧に指導してくれるでしょう。レッスンの時間だけに限定して質問するのではなく、時間に関係なく話せるのは嬉しいポイントと言えます。
  • 住所 名古屋サロン:名古屋市中区東桜2-18-24 イトーピア新栄1205
    アクセス 地下鉄東山線「新栄駅」より徒歩4分

    CURE(キュア)

    受講前に体験会や相談会を開催

    CUREでは検討している受講のカリキュラムをスクールのインストラクターからお試し体験できるサービスを行っています。本当に自分が学びたい内容かどうかを見極めやすくなるでしょう。体験後には相談会や説明会も行っているので、気になっている点を確かめられます。入学したあとで自分のイメージと違ったといったことが起こりにくいサービスです。

    卒業後の開業などのコンサルティングも可能

    卒業後に自分のサロンを持ちたいという夢を描いている方に向けて、CUREでは卒業後の開業や就職のコンサルティングにも対応しています。一部有料のサービスもありますが、就職の相談会なども開催。機材・商材・オリジナルの化粧品などもリーズナブルな価格で提供するなど、初めてサロンを開業する方にとって魅力的なサポート体制となっているでしょう。

    代表的な講座 アロマボディリンパセラピーコース
    リフレクソロジーコース
    フェイシャルトリートメントコース など
    学習期間の目安 要問合せ
    無料体験 要問合せ
    スクール体験はあり(費用不明)

    口コミ

    • 私の想いに応えてくれた
      (前略)最初にこのキュアさんに来た時は全く初心者だった私を、丁寧に優しく説明していただき、先生方もとても話しやすくて一瞬で打ち解けました。
      私は本気で頑張って、絶対にプロとして活躍したいという思いが強かったので、それに全て答えていただけました。(後略)
      引用元:グッドスクール(https://gooschool.jp/sc/7001430/sh0003/review/r12261/)
    • 自分も体験できるのが良い
      (前略)とても丁寧に教えていただき、また、先生お二人ともすごく優しく楽しい方達なので、初めから緊張せず受講する事が出来ました。授業も相モデルなので、自分も受ける事ができ、実際の触られた感じや、痛かったり心地よかったりする場所も体感できるので自分の手技にも反映しやすいと思います。(後略)
      引用元:グッドスクール(https://gooschool.jp/sc/7001430/sh0003/review/r12153/)

    CURE(キュア)の口コミ総評

  • CUREを受講した方の口コミをチェックすると「優しく教えてくれた」「指導が丁寧」といった声が多く聞かれました。リンパマッサージの経験のない方も多く受講しているようで、初めてでも初めてでも丁寧に指導してくれれば学びやすいでしょう。生徒の要望にも最大限応えてくれるといった口コミもあり、将来の目標に向けてのサポートも行ってくれるようです。
  • 住所 名古屋市昭和区鶴舞2-1-17 鶴舞南ビル3F
    アクセス 地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」より約3分

    リンパシーアカデミー

    実技メインの授業で即戦力を育成

    リンパシーアカデミーでは現役のセラピストが講師となり、現場で活かせるテクニックなど実技メインの授業を行っています。もちろん座学でエビデンスなどを把握し理解することも大切ですが、実際に勤務するならテクニックも重要視されるもの。活用できるポイントを押さえた講座で、即戦力となる人材育成に繋げています。基本的にはマンツーマンの実技指導のため、細部までテクニックを教えてくれるのも魅力的です。

    オンライン講座の活用も実施

    同校ではオンライン講座を用意しており、予習・復習を自宅で気軽に行えます。何度も繰り返し動画を見ることで、正しいテクニックが習得しやすいのがポイント。自分の好きなタイミングで効率的に学習できて、フォームや体の使い方が崩れてしまうことが防ぎやすくなります。

    代表的な講座 美活リンパシー®コース
    美活リンパ®コース
    小顔美活矯正コース など
    学習期間の目安 要問合せ
    無料体験 なし
    ※体験会はあり:3,000円

    口コミ

    リンパシーアカデミーの口コミ総評

  • リンパシーアカデミーの卒業生の声は、講師の魅力を伝える意見がほとんどでした。ついていきたいといった声もあり、生徒の多くが信頼を寄せていることが窺えます。生徒それぞれの悩みなどと向き合いアドバイスも行うだけでなく、講師が知っていることを惜しみなく伝えてくれる姿勢に魅力を感じるのでしょう。
  • 住所 愛知県名古屋市名東区杜が丘4-1310
    アクセス 名古屋市営東山線「藤が丘駅」1より徒歩12分

    マザーズループ

    自宅サロンを併設しているスクール

    コースに通いながら、実際に接客するサロンを見られるスクールです。もちろん教室で教えることを専門にしているスクールにもメリットは沢山ありますが、自宅サロンを併設しているスクールなら、サロンの内装や小物なども具体的にチェック可能です。自宅サロンの運営を考えている方にとっては、自宅サロンづくりの参考になるポイントを気軽にチェックでき、さらに講師にも直接サロンづくりのアドバイスなども聞けるでしょう。

    1Dayセミナーやスクール体験会を開催

    マザーズループでは気軽にスクールを理解できるよう1Dayセミナーやスクール体験会を開催しています。1Dayセミナーではセルフケアにも役立つようなテクニックが学べ、もっと深く知りたいと思えば別の講座を受講すると良いでしょう。スクール体験会は2時間3,000円と有料ですが、プロのテクニックが学べるだけでなく、自分自身もリラックスできる内容となっています。

    代表的な講座 リンパマッサージコース
    おうちでプチサロン開業コース
    初心者のためのボディケアコース など
    学習期間の目安 要問合せ
    無料体験 なし
    有料の体験会はあり

    口コミ

    • 心強いスクールです
      少人数制だったので、非常に丁寧に教えていただきました。
      子育てで忙しかったのですが、受講期間が決まっていなかったので、ゆっくり1年かけて卒業しました。
      卒業時にリラクゼーションのお仕事の紹介もしていただきましたし、現場での悩みもいつでも聞いていただけたので心強かったです。
      引用元:グッドスクール(https://gooschool.jp/sc/7000995/sh0005/review/r4877/)
    • 優しい講師でした
      (前略)優しく丁寧に指導して頂けるので、ゼロからのスタートでも大丈夫です。技術が身に付きます!
      勉強はもちろんですが、いろいろな相談にものってくれる優しい講師の先生ですので安心ですよ。(後略)
      引用元:グッドスクール(https://gooschool.jp/sc/7000995/sh0005/review/r2988/)

    マザーズループの口コミ総評

  • マザーズループを受講した方の多くが「講師が優しい」「相談に乗ってくれる」など、講師に好印象を抱いているようです。受講中に分からないことがあった場合、講師が厳しい方であれば質問もしにくく、分からないまま過ぎてしまうこともあるでしょう。質問がしやすければ、しっかりと内容を理解したうえでステップアップできるはずです。
  • 住所 愛知県名古屋市瑞穂区十六町2-51
    アクセス 名古屋市営桜通線「瑞穂運動場西駅」1より徒歩8分
    名古屋市営桜通線「瑞穂区役所駅」2より徒歩9分

    アイ・セラピスト専門学院

    自宅で学習できるフリー学習コースも用意

    アイ・セラピスト専門学院では学校に通い学ぶ通常コースのほかに、自宅にいながらDVDを活用して学習を行う「フリー学習コース」も設置しています。そのため仕事などで定期的に通学できない方や、遠方に居住されている方も自分のペースでテクニックや知識を深められるでしょう。また全国の教室で実技指導を受けられる講習もついているので、細かなテクニックは講師から直接教えてもらえます。

    スキルアップなどのサポートも充実

    資格を取得したとしても、時間が経てば徐々にテクニックなどを忘れてしまうことも。アイ・セラピスト専門学院ではスキルアップを図るために1回1万円以下でスキルアップセミナーを開催しています。またサロン運営に必要な情報発信や宣伝などで活かせる知識などを提供してくれます。卒業後も手厚くフォローしてくれれば、セラピストとして活躍するうえで非常に魅力的なポイントです。

    代表的な講座 リンパマッスルトリートメント
    リンパアロマセラピー
    リフレクソロジー など
    学習期間の目安 要問合せ
    無料体験 なし

    口コミ

    アイ・セラピスト専門学院の口コミ総評

  • アイ・セラピスト専門学院の公式サイトには卒業生の声が複数掲載されており、その中には「仕事をしながらも学べた」「生徒同士で切磋琢磨できた」などの声がありました。リンパマッサージを学びたい方の中には仕事をしているケースもあり、柔軟に学習できる体制が整っていると口コミから分かるでしょう。また同じ道を目指す仲間同士で教え合いながら学習できるのも魅力的です。
  • 住所 愛知県名古屋市中区錦
    アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩6分

    コミュニケーションサロン サブリナ

    ライフスタイルによって受講方法を用意

    学びたい人のタイミングに合ったコースを用意しているスクールです。リンパマッサージのスキルを身につけたいと思っても、育児や本業などの都合で思うように学習できないケースも少なくありません。コミュニケーションサロン サブリナではライフスタイルに合わせて「来校」「出張」「通信」「オンライン」の中から選択可能。たとえば出張であれば自宅など好きな場所で受講でき、通信であればDVDを視聴しながら学習し、オンラインであればスマホなどを活用し、リアルタイムでレッスンを行うスタイルになっています。

    卒業後はフランチャイズ店で活躍も可能

    リンパマッサージの資格を取得し、いずれは自分の店を持ちたいと考える人もいるでしょう。コミュニケーションサロン サブリナでは卒業後にフランチャイズ店で活躍することも可能で、一人ひとりの目標に合わせたサポートを行ってくれます。フランチャイズであれば初期コストが抑えられる、営業ノウハウを指導してくれるなどのメリットが期待できます。

    代表的な講座 リンパドレナージュ
    アロマセラピスト満足コース
    ヘッド 1日完結講座 など
    学習期間の目安 要問合せ
    無料体験 なし

    口コミ

    コミュニケーションサロン サブリナの口コミ総評

  • コミュニケーションサロンは「丁寧に指導してくれた」「話しやすい雰囲気だった」「優しく教えてくれた」など、非常に高い評価の口コミが多くある印象です。はじめて学ぶ方でも分かりやすく教えてくれれば、スキルも習得しやすくなるでしょう。資格取得を目指しながら、楽しい環境で学べればストレスなくスキルアップできます。
  • 住所 愛知県名古屋市中村区名駅3-13
    アクセス 在来線「名古屋駅」より徒歩2分

    名古屋クリニカルボディスクール

    20時まで開講!フリータイム制

    名古屋クリニカルボディスクールでは20時まで開講しているだけでなく、フリータイム制も導入しています。さらに残業などで受講できなくなっても、振替が可能です。そのため無理のないペースでテクニックなどを習得できます。せっかく入学したのに仕事のシフトが変わって行けなくなった、急な用事で時間を変更したいといったケースも相談しやすいでしょう。

    「通学講座」「通信講座」の2つを用意

    名古屋クリニカルボディスクールでは通学講座だけでなく通信講座にも対応しています。生徒にとって都合の良い講座を選択可能で、ストレスなく自分に合った学習スタイルを取り入れることができるでしょう。自宅や職場から遠いといった事情で通学が難しい人にも向いています。

    代表的な講座 独立開業プロ育成専科コース
    副業コース
    リンパ専科コース など
    学習期間の目安 最短2か月
    無料体験 あり

    口コミ

    名古屋クリニカルボディスクールの口コミ総評

  • 名古屋クリニカルボディスクールでは講座ごとの卒業生の口コミが掲載されていました。その中には指導力やサポート力を高く評価する声が多くあり、「安心して学べた」という声も。沢山のリンパマッサージスクールの中から自分に合ったスクールを選ぶのは大変ですが、選ぶうえで安心して通える点は重要なポイントになるでしょう。
  • 住所 本校:名古屋市中村区則武 2-10-18
    名古屋金山校:名古屋市中区金山 4-1-23 磯辺ビル3F
    名古屋中川コロナワールド校:名古屋市中川区江松 3-110 中川コロナワールド4F
    アクセス 本校:在来線「名古屋駅」より徒歩4分
    名古屋金山校:名鉄/JRほか「金山駅」より徒歩1分
    名古屋中川コロナワールド校:近鉄「伏屋駅」より車で6分

    ナチュラルハーモニー

    開業に関する継続的なサポート制度あり

    スクール部門だけでなく、サロン向けに商品の販売なども行っているスクールです。これから開業を目指す方に対しては開業のノウハウを提供し、希望すれば個別のサロン開業セミナーも開催。また施術に必要な商品の卸売りにも対応しているので、様々なサポートが受けられるでしょう。開業後も継続してサロン運営に必要な情報交換などビジネスパートナーとして付き合い続けてくれます。

    少人数制かつ自由予約制を導入

    ナチュラルハーモニーでは全ての講座も個別または少人数でのレッスンを開催しています。疑問に思うことや分からないことなどがあれば、その場で質問しやすい環境が整っているでしょう。また自由予約制を導入しており、個別のスケジュールに応じて開講。たとえば遠方に住んでいる方などは短期間集中的にカリキュラムを組むことも可能です。

    代表的な講座 アロマボディートリートメント2日間集中講座
    アロマフェイシャルエステ3日間集中講座
    フェイシャルリンパドレナージュセミナー など
    学習期間の目安 最短2日
    無料体験 なし
    有料の体験会はあり

    口コミ

    ナチュラルハーモニーの口コミ総評

  • ナチュラルハーモニーのコースを受講した方の声が、ホームページにまとめられています。遠方など受講生の都合を考慮してくれたなどの口コミもあり、どの方も学習しやすい環境を整えているようです。
  • 住所 愛知県名古屋市中区錦1-20-12 伏見ビルB1F
    アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩1分

    名古屋のリンパマッサージスクールまとめ

    名古屋エリアで開講しているリンパマッサージスクールの一覧です。

    • リンパ療法学院
      住所:愛知県名古屋市中区錦2-17-28 CK15伏見ビル3階
    • THAC医療従事者研究会
      住所:愛知県名古屋市中区金山2-14-9-1003
    • トータルビューティー
      カレッジ
      住所:愛知県名古屋市千種区今池2丁目1-6千種橋ビル4F
    • 名古屋クリニカル
      ボディスクール
      住所:名古屋市中村区則武 2-10-18
    • ヒーリングカレッジ
      住所:愛知県名古屋市名東区藤見が丘7

    愛知・名古屋エリアでリンパマッサージスクールを選ぶポイント

    リンパマッサージスクールに通う理由は人それぞれですが、一番大切なことは自分らしく学べるかどうかです。自分に合っていないスクールだと継続して学習するのは難しいでしょう。数多くあるスクールの中から、自分に合っているスクールを見極めるためのポイントを紹介します。

    学習費用をチェック

    まずは費用がどのくらいなのかをチェックしましょう。スクールによって受講料は大きく変わるため、予算に合ったスクールを選ぶことが大切です。自分が興味のある内容だとしても予算から大幅にオーバーしていると、経済的に学習継続が難しくなってしまいます。しかし安ければ良いという訳ではありません。たとえばプロを目指しているにもかかわらず、安さだけで選んでしまえばセルフテクニックしか学べないコースを選んでしまうことも。そのため費用と内容の両方をチェックすることが大切です。

    取得可能な資格をチェック

    人によって目指している資格が異なります。中にはアロマオイル系の資格を目指す方もいれば、経路やツボなどの資格を取得したいという方もいるでしょう。もし希望する資格が取得できないスクールを選んでしまえば、時間も費用も無駄になる恐れがあります。後悔しないためにも、希望する資格が取得できるかは大事なポイントです。そのためスクールを選ぶとき、必ずどんな資格が取得可能なのかをチェックしておきましょう。

    学習期間をチェック

    スクールによって学習期間が異なります。一般的に、リンパマッサージの基本テクニックを習得するまでに1か月かかるといわれています。しかし人によってはプロやインストラクターを目指す方も。基本テクニックを習得するコースより、学習期間は長くなるでしょう。スクールによっては基礎コース・応用コース・インストラクターコースとステップアップできる体制が整っているケースもあります。そのため自分の目標に合わせて、どの程度の期間がかかるのかをチェックしましょう。

    サポート体制をチェック

    スクールを選ぶうえでサポート体制は重要なポイントの1つです。サポート体制が整っていないことを理由に、別のスクールに通わざるを得ないケースも。在学中であれば補講や再受講可能・自由に学習できる環境があるなどが主要なサポートです。また卒業生向けのサポートとして、定期的に勉強会が開催されていることが挙げられます。自分の目標や要望などに合ったサポートがあるかどうかをチェックすることで、学びやすい環境を整えることが可能です。

    通学スタイルをチェック

    人によってはスクールに毎回通うのが難しいケースもあります。そういった方には一般的な通学スタイルだと、受講しに行くことがストレスになることも。継続学習が難しくなってしまいます。そのため自宅でネットやDVDなどで学習できる、通信コースがあるスクールがおすすめです。ただし通信コースにはモチベーションがキープできない、気軽に質問しにくいなどのデメリットもあるので注意しましょう。継続して学習するためにも、自分に合った通学スタイルが選択可能かもポイントになってきます。

    体験レッスン(体験入学)をチェック

    自分が希望する内容が学習でき、サポート体制も手厚いと感じたとしても、実際に通ってみるとイメージと違った…というケースが多々あります。パンフレットや公式サイトだけでは分からない部分も多いからです。そのため事前に体験レッスンに参加して、どのような内容で、どんな風に指導しているのかなどをチェックしましょう。無料と有料のケースがあるので、体験内容などを踏まえて自分に合ったレッスンを選んでください。