サロン開業する場合
リンパマッサージのサロンを開業するために必要な知識について解説します。実際に開業した人の体験談なども参考に準備を進めていきましょう。
サロン開業の準備
リンパマッサージのサロンを開業するには、入念な準備が必要です。
まずは準備について解説します。
サロン用のスペースを準備する
サロンとして使うスペースや部屋を確保します。自宅でもいいですし、専用のスペースや物件を探すのもいいでしょう。
最低限必要なのは、施術するベッドを置ける部屋だけです。余裕があれば、カウンセリングなどを行う部屋や待合室のようなスペースが別にあってもいいかもしれません。
施術室の準備
まずは施術をするベッドが必要です。オイルマッサージを行う場合は、ベースとなるオイルや精油をそろえる必要もあるでしょう。シーツやタオルなどの細かいものや、それらを収納するスペースも必要です。
また、サロンの窓口となる電話やパソコン、カルテ用紙、文房具は必須アイテムです。施術着もあるといいですね。
室内環境の充実
インテリアやアロマ、雑誌などお客様がリラックスするためのものも必要に応じて導入します。
サービスとしてウェルカムドリンクなどを出す場合は、お客さま用のグラスやティーカップも用意する必要があるでしょう。
施術のスキル
サロンを開業するためには、しっかりとした知識とスキルを積んだことを証明するスクールの認定証や修了証、資格などが必要です。
こればかりは設備などと違い購入できません。基礎からしっかりと教えてくれるスクールで腕を磨いてください。
集客のスキル
自宅サロンで成功している人には、以下のような共通点があると言われています。
- 自宅サロンを開業した経緯や思いをお客様に伝える
- 常に勉強熱心で前向きに一生懸命行動する
- 反省と感謝を真摯に行っている
顧客管理は徹底して行うように心がけましょう。たくさんのお客様を集めるよりも、1人1人のお客様を大切にすることで繋がりが広がります。
HPやフリーペーパー、チラシの他、FacebookなどのSNS、来院してくれた人へのお礼状や紹介カードの導入なども役立ちますので活用するといいですね。
経営のスキル
自宅以外であれば、家賃や光熱費、改装費など別途必要な経費が発生します。領収書の管理や確定申告などは確実に行いましょう。会計ソフトなどを活用すると管理しやすく、とても便利です。
このように開業にあたっては、施術に関するスキルだけでなく、経営者としてのさまざまな知識や工夫が必要です。
サロン開業を目指す人が選ぶべきスクール
サロン開業を目指す場合、マッサージの技術以外にもさまざまな準備が必要です。経営の経験がないのであれば、なかなか難しいこともあるでしょう。
とはいえ、努力して手に入れたリンパマッサージの資格を活かしたいのであれば、開業にチャレンジすることはとても前向きで夢のあることだと思います。成功すれば、大きな収入も見込めるでしょう。
スクールによっては開業サポートを行っているところがあります。「資格を取って開業したい」と思っている人は、スクール選びの際に開業サポートがあるかどうかを確認するようにしてください。
開業に関する準備や情報提供、器具機材の手配など直接的なサポートが充実しているスクールであれば、スムーズに開業準備を進められるはずです。


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?