栃木・宇都宮エリアの
リンパマッサージスクール
栃木・宇都宮エリアでリンパマッサージを学べるおすすめのスクールを紹介します。
栃木・宇都宮エリアのリンパマッサージスクール事情
栃木・宇都宮エリアにあるリンパマッサージスクールを調べてみたところ、4カ所しか見つかりませんでした(2022年6月現在)。特にボディのリンパドレナージュテクニックを取得できるスクールは、当サイトで調べた限り「アイ・セラピスト専門学校」と「トータルボディケアアカデミー 宇都宮校」の2校しかなく、また4校とも宇都宮市に集中しているのが特徴です。お住いの場所によっては、隣接エリアのスクールの方が近い可能性もあります。
栃木・宇都宮エリアのリンパマッサージスクール一覧
栃木・宇都宮エリアにあるリンパマッサージスクールの特徴をはじめ、代表的な講座や説明会情報、受講生や卒業生からの口コミを紹介します。
アイ・セラピスト専門学院 栃木 宇都宮校
プロのセラピストを多く輩出しているスクール
アイ・セラピスト専門学院は、全国に50以上の拠点を持つセラピストスクールです。開校から20年以上の実績を持ち、卒業生の多くがプロのセラピストとして活躍しています。
宇都宮にあるこちらのスクールも3人の現役プロの講師が授業を持ち、リンパマッサージをはじめとする4科目のコースを担当。第一線で活躍できるような手技と知識、開業へのサポートを手伝ってくれます。
代表的な講座 | リンパマッスルトリートメント リンパアロマセラピー(女性限定) レディーススペシャルケアコース |
---|---|
学習期間の目安 | 3カ月~6カ月(講座によって異なる) |
無料体験 | × |
公的資格のMTAAを取得できるスクール
アイ・セラピストのコースを修了した受講生は、MTAA(NPO法人日本手技療法セラピスト検定協会)の認定書を得ることができます。MTAAの認定書は内閣府が認めた公的資格で、各コースを修了後は技術試験と検定料なしで資格を得ることができるほか、さまざまな特典を利用できます。
例えばスキルアップのためのセミナーや勉強会、万が一の施術事故に備える損害賠償保険の斡旋など、安心して施術を続けていくためのバックアップを得られます。
リンパのコースは2種類
宇都宮校で受講できるリンパケアコースは「リンパマッスルトリートメント」と「リンパアロマセラピー」の2つの講座。アロマのほうは、女性限定コースとなっています。また幾つかのコースをまとめて受講したい希望者のためのセットコースにも、リンパのコースが含まれています。目的に応じて選択してください。
通学が難しい方のための「DVD学習併用コース」もあり
宇都宮まで通学するのが難しい方のために、アイ・セラピストではDVDで学べるコースも用意しています。基本的なテクニックや知識はDVDで学びますが、1科目8時間まで実技を直接講師から学べるチケットが付いているのがポイント!総仕上げや難しい手技など、講師から直接指導を受けることもできます。
口コミ
- 「(前略)千葉校に通いましたが、毎回行くのが楽しみでした。分かりやすく教えてくださり、またご自身の体験談なども聞けて有意義な時間でした。(後略)」
引用元:アイ・セラピスト専門学院公式HP(https://www.i-therapist.jp/support/index.html) - 「(前略)本当に久しぶりの学生でしたが、とても楽しみました。座学が思っていたよりレベルが高くてびっくりしましたが、とても勉強になり毎回楽しみでした。(後略)」
引用元:アイ・セラピスト専門学院公式HP(https://www.i-therapist.jp/support/index.html)
アイ・セラピスト専門学院 栃木 宇都宮校の口コミ総評
この2名の卒業生は、アイ・セラピスト卒業後はプロの道へ進んでいます。これらの口コミをみると、授業内容は分かりやすく負担なく学べている印象。講師は単純にカリキュラムを教えるだけでなく、経験に基づくノウハウなども伝授して精神的支えになってくれているようです。
アイ・セラピスト専門学院 栃木 宇都宮校の説明会情報
開催日 | 随時 |
---|---|
開催場所 | 【アイ・セラピスト専門学院 栃木 宇都宮校】栃木県宇都宮市砥上町 |
会場のアクセス | JR日光線「鶴田駅」より徒歩25分 |
内容 | 無料のスクール説明会は随時開催。公式サイトのフォームから申し込めます。 |
参加者の口コミ
アイ・セラピスト 栃木・宇都宮校の説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。
メディカル療法学院 宇都宮校
東洋と西洋の融合した手技を学べるスクール
メディカル療法学院 宇都宮校は、整体師を目指すコースとリフレクソロジーコースがあるスクールです。
リンパドレナージュだけを学べる専門コースはないものの、リフレクソロジーコースでは西洋式のリンパドレナージュの手法を取り入れた東洋・西洋融合式のテクニックを学ぶことができます。卒業の進路は学校斡旋の就職先が多数あり、バックアップ体制が整っています。
代表的な講座 | リフレクソロジーコースなど |
---|---|
学習期間の目安 | 3カ月~ |
無料体験 | ○ |
リンパを取り入れたリフレクソロジーを学べる
メディカル療法学院宇都宮校には、リンパケア専門コースはありません。しかしリフレクソロジーコースの中でリンパドレナージュの技術を取り入れたテクニックを学べます。
マッサージメニューの中でもリフレクソロジーはお客様からの需要が高いため、リフレクソロジーケアに興味があったり、すでにサロンを開いていて新たにリフレクソロジーをメニューに加えたいと考えている方におすすめのスクールです。
マイペースで学べる
メディカル療法学院宇都宮校のコースは、予約式のフリータイムレッスン制です。毎週決まった時間にレッスンがあるわけではないので、仕事や家庭の都合に合わせてマイペースで授業を進めていくことができます。
参考までにリフレクソロジーのコースでは、おおよそ3カ月から4カ月で修了する方が多いようです。
卒業後も手厚いサポート
メディカル療法学院でカリキュラムを修了してディプロマを取得したら、独立開業のための講座を受講できたり、就職の斡旋なども可能です。求人が直接学院へくることが多いため、就職活動を行う前にスクールからの案内で個人面談をして就職先が決まることもあるそうです。
口コミ
- 「(前略)少人数制のため、安東先生との距離も近く、理解できるまでしっかり教わることができました。右も左も全くわからない状態からスタートした私は、質問したいことすらわからなかったのに、授業を重ねるうちに、何をどう勉強すればいいのかわかるようになり、いつのまにか、自から考え行動する力が身につきました。(後略)」
引用元:メディカル療法学院宇都宮校公式サイト (https://medical-ryoho.com/category/voice ) - 「通って良かった事は 素晴らしい人間性の先生達、同じレッスン生達がいてくじけそうになっても励まして下さり、適確なアドバイスと自己肯定感を高めさせてくれるお言葉と今まで経験したことのない達成感を得る事ができました!」
引用元:メディカル療法学院宇都宮校公式サイト (https://medical-ryoho.com/category/voice )
メディカル療法学院 宇都宮校の口コミ総評
卒業生の口コミを見ると、講師の評価が非常に高いのがわかります。スクールへ通うモチベーションをキープするには、授業内容だけでなく講師の人間的魅力も大切な要素です。こういった出会いの巡り合いは、今後の人生で大きな意味を持つのかもしれません。
メディカル療法学院 宇都宮校の説明会情報
開催日 | 随時 |
---|---|
開催場所 | 【メディカル療法学院宇都宮校】栃木県宇都宮市針ケ谷町472-6 |
会場のアクセス | JR東北本線「雀宮駅」より徒歩25分 |
内容 | メディカル療法学院 宇都宮校の公式サイトから随時説明会・無料体験入学に申し込めます。 |
参加者の口コミ
- 「体験入学に行った時、予定外にリフレクソロジーを体験させていただき、内臓の座学もすごく楽しくわかりやすい授業だったことです。そもそも整体師になりたい願望が強かったため、整体師の授業を体験せずとも、丁寧に教えていただけそう!と感じ、その場で即決でした。体験できたおかげで、リフレクソロジーも一緒に習いたくなり、トータルメディカルセラピストコースを選びました。」
引用元:メディカル療法学院宇都宮校公式サイト (https://medical-ryoho.com/category/voice )
トータルボディケアアカデミー宇都宮
現場で役立つ技術とマナーが学べるスクール
トータルボディケアアカデミー宇都宮は、満足度の高い技術やマナーを学ぶことができるスクールです。
一通りのテクニックを習得した後は、直営サロンで現地学習としてお客様を相手にマッサージを施術する制度を設けています。お客様からのフィードバックを糧に、さらなる気づきを得て自信へつなげていきます。このような環境を提供してくれるトータルボディケアアカデミーは本格的にプロを目指す人におすすめです。
代表的な講座 | リンパドレナージュコースなど |
---|---|
学習期間の目安 | 3カ月 |
無料体験 | × |
フリータイム制で駅からアクセス良好!
トータルボディケアアカデミーは、宇都宮の中心部にあるオリオン商店街の中にあります。東武宇都宮駅から徒歩3~4分で、ほぼ全蓋アーケード内を通るため悪天候の日でも問題なく通うことができます。
またレッスンはフリータイム制を導入しているため、10時から21時までの時間内であれば開始時間も終了時間も自由自在に通えます。忙しい方でも自分のペースで学べるのがメリットです。
少人数制の手厚い指導
トータルボディケアアカデミーでは、マンツーマンから少人数でのレッスンを行っています。少ない人数で学べるため基礎からしっかりと学べて不明点などはすぐに講師に質問できます。
実力を現場で試せるチャンスあり
トータルボディケアアカデミーは、いかにお客様へ満足度が高い「施術・マナー・雰囲気」ができるようになるか、を教えてくれるスクールです。
カリキュラム後半には接客マナーやカウンセリングの講座があり、希望者には直営サロンにてお客様への施術を行う「実地研修」もあります。施術したお客様からのフィードバックは、技術の見直しと不安を自信へと変える足掛かりになるでしょう。
口コミ
- 「(前略)トータルボディケアアカデミー宇都宮で学んでいるときは、時々、自分の施術力の無さに自信をなくしたりしていましたが、その都度講師の方々が根気よく、分かりやすく教えてくれたので、徐々に自信が持てるようになりました。また開業にあたり、細かいアドバイスやベッドからオイルなどの備品をどこで発注できるかなどまで教えて頂き、大変助かりました。」
引用元:トータルボディケアアカデミー 公式HP(https://www.totalbodycare-academy-utsunomiya.com/alumni/ ) - 「(前略)フリータイム制で遅くまで開講しているので無理なく通え、講師の先生をはじめ練習生も良い人ばかりで安心しました。一歩踏み出して本当に良かったと思います、今後が楽しみです、ありがとうございました。」
引用元:栃ナビ「トータルボディケアアカデミー」(https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=18945 )
トータルボディケアアカデミー宇都宮の口コミ総評
卒業生のコメントを見ると、トータルボディケアアカデミー宇都宮はマイペースで無理なく通学でき、受講生のサポート体制もしっかりと取られているという印象です。仕事を持つ人は毎週決められた時間に通うのが困難なこともあるため、フリータイム制は大きなメリットと言えるでしょう。
トータルボディケアアカデミー宇都宮の説明会情報
開催日 | 随時 |
---|---|
開催場所 | 【トータルボディケアアカデミー】栃木県宇都宮市曲師町3-1 Yビル3階 |
会場のアクセス | 東武宇都宮線「東武宇都宮駅」東口より徒歩4分 |
内容 | スクール説明・見学は随時行われています。また希望者は2,000円(税不明)で体験レッスンを受けられます。 |
参加者の口コミ
トータルボディケアアカデミー宇都宮 の説明会に参加した人の口コミは見つかりませんでした。
栃木・宇都宮でリンパマッサージスクールを選ぶポイント
リンパマッサージスクールで学ぶ際には、しっかりと知識とスキルを積み重ねることが大切です。皆さんの目的や予算、スケジュールはそれぞれ違うので、自分の生活スタイルにぴったりのスクールを見つけることが重要です。
学習費用をチェック
まず注目したいのは学習費用です。スクールによって費用は様々で、1日で完結する短期講座から、数ヶ月にわたる本格的なコースまで幅広くあります。カリキュラムの内容や時間数、教材の質によって費用も変わってくるので、自分に合ったものを選びましょう。
安さだけでスクールを選ぶのは避けたいところです。例えば、趣味でリンパマッサージを学びたい方と、将来プロとして独立を目指す方では、求める内容が違うはずです。どのような内容が学べるのか、スクールの講座が自分の目的に合っているかを確認することが大切です。
取得可能な資格をチェック
多くのリンパマッサージスクールでは、認定資格を取得できます。これらは主に民間資格で、指定された認定試験に合格する必要があります。スクールによっては、リンパマッサージのスペシャリストやケアセラピストといった専門資格を提供しているところもあります。
資格の種類や認知度は様々ですので、どの資格が取得できるかをチェックし、その資格が自分のキャリアや目標にどう役立つかを考えることが大切です。
学習期間をチェック
学習期間も重要なポイントです。スクールによっては、「1ヶ月で基本的な技術が身につくコース」から、「半年以上かけてじっくり学べるプロフェッショナルコース」まで、さまざまなコースがあります。学習期間はスクールのカリキュラムや教育の質を反映しているので、自分がどれくらいの時間をかけて学びたいかによって選びましょう。
プロを目指す場合は、より広範囲の知識と技術が求められるため、長期間のコースが適しています。一方、基本的な技術を短期間で習得したい方には、短期集中コースが向いています。
サポート体制をチェック
スクール選びでは、サポート体制も重要です。補講や卒業後の就職・転職支援、開業サポートなど、学びを深めるためのサポートが充実しているかどうかを確認しましょう。
リンパマッサージは技術と経験が重要なので、卒業後も継続して学びを支えてくれる環境が整っているスクールを選ぶことが望ましいです。たとえば、自由に練習できるスペースや、開業後の経営相談に応じてくれるサポートがあると安心です。
通学スタイルをチェック
リンパマッサージスクールの学び方には、通学する方法と通信講座で学ぶ方法があります。通学のメリットは、プロの講師に直接指導してもらえることです。同じ目標を持つ仲間と一緒に励まし合いながら学べるのも大きなポイントです。
一方、通信教育は費用が安く、自分のペースで学べることが魅力です。忙しい人にとっては、自分のペースで学べることは大きなメリットです。しかし、実際に手に職をつけたい場合は、通学を選ぶ方が良いでしょう。実際の技術を直接指導してもらえることで、安心して成長できます。
体験レッスン(体験入学)をチェック
体験レッスンは、スクールの雰囲気や授業の様子を知る良い機会です。多くのスクールが無料または有料で体験レッスンを提供しています。体験レッスンを受講することで、スクールの雰囲気がわかり、自分に合っているかどうかを判断しやすくなります。
複数の体験レッスンを受けて、自分に最適な学習環境を見極めることが大切です。無料のレッスンは気軽に参加できますが、有料のレッスンの方が内容が充実していることが多いです。自分の目的に合ったレッスンを選んでください。


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- リンパマッサージスクールの体験レッスン・体験入学・無料体験
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?