短期間で取れるマッサージの資格はある?
マッサージの資格には民間資格と国家資格があり、民間資格であれば短期間で資格取得を目指せます。ここでは、主なマッサージの資格取得にかかる期間をまとめているため、どの資格を受験するか検討する際の参考にしてください。
資格取得にかかる期間は
どんな技術を身につけたいかによってさまざま!
資格取得にかかる期間は、身につけたい技術によって変わってきます。リンパマッサージや整体、リフレクソロジーなどは短いものなら3ヶ月~6ヶ月、長くても1年ほどで取得することが可能。アルマセラピーやカイロプラティックスなどは2年、あん摩・鍼灸などは3~4年の期間が必要です。
資格によって取得にかかる期間にバラつきがある理由は、試験の難しさもありますが、国家資格か民間資格かの違いも関係しています。あん摩や鍼灸などの国家資格は民間資格に比べて資格を取得するまでに長い期間を要するため、身につけたい技術と資格取得にかけられる期間を考慮しながら、どの資格を取得するか検討しましょう。
なるべく早く資格を取りたいなら
「タイ古式マッサージ」「リンパマッサージ」
短期間で取得しやすいマッサージの資格には、タイ古式マッサージやリンパマッサージがあります。タイ古式マッサージは1ヶ月~1年、リンパマッサージなら3ヶ月~1年ほどで資格取得を目指すことが可能。どちらも民間資格で、基本的にはスクールに通いながらスキルを身につけていきます。
決められたカリキュラムの修了後に試験を受けて資格を取得するケースもあれば、テストを受けずに資格認定を受けられるケースもあり。スクールによっては短期集中型のカリキュラムを提供しており、平均的な受講期間よりもさらに短期間で資格を取得できるところもあります。
1day講座など超短期間で学べる講座はどう?
スクールのなかには、1day講座や1週間程度の講座など超短期間で学べるコースを用意しているところもあります。仕事や家事などで忙しい方でも通いやすく、費用もリーズナブルで気軽に挑戦できるのが超短期型コースのメリットです。
一方で、超短期型のコースで学べるのは基本的な知識や技術のみのため、あくまでも「セルフケアのために学びたい」「家族や友人にマッサージをしてあげたい」「自分でもできそうか確認したい」という方におすすめ。もっと本格的な知識や技術を身につけたい、資格を生かしてサロンに就職したい、将来的には独立して自宅でサロンを開業したいという方にはおすすめできません。
より専門的な知識や応用的な技術を学びたい場合は、じっくりと学べる講座を検討すると良いでしょう。
主なマッサージの資格取得・習得にかかる期間
タイ古式マッサージ
タイの伝統的なマッサージで、インドのアーユルヴェーダを起源にしていると言われています。アクロバティックな姿勢での施術スタイルで有名。タイ古式マッサージの資格取得にかかる期間は、1ヶ月~1年程度です。資格を取得するにはタイ古式マッサージを学べる日本のスクールに通うか、もしくはタイに訪れて現地スタッフから本場の技を直接学ぶコースなどもあります。
スクールによっては試験に合格することで資格が授与されますが、多くのケースではカリキュラムを修了すれば資格を取得できます。
リンパマッサージ・リンパドレナージュ
リンパマッサージやリンパドレナージュはリンパ液を流すマッサージ方法で、資格取得にかかる期間は3ヶ月~1年程度です。DVDやオンライン動画などの教材を使って勉強する通信制のスクールが多く、自宅でマイペースに学習を進めることができます。資格試験もオンラインで受験できるケースもあるため、仕事や家事などでスクールに通う時間がなかなかとれないという方でも資格取得を目指しやすいでしょう。
ただ、通信制は通学制と違って実際に施術する機会が少なく、実践的なテクニックの習得が難しいというデメリットも。サロンへの就職を目指していて実践的な技術を身につけたいという場合は、通学制を採用しているスクールを選ぶことをおすすめします。
整体
関節や筋肉などをもみほぐして身体の状態を整える整体は、認知度が非常に高いマッサージ方法です。国家資格と思われがちですが実は民間資格で、通信講座で学ぶこともできます。ただ、整体の資格試験は基本的に実技も含まれるため、通信講座だけで資格取得を目指すのは難しいでしょう。
実技のない試験を選べば資格を取得できますが、整体院に就職するとなると人の体に触れて仕事をすることになるので、スクールに通って実践的なテクニックを習得するのがおすすめです。整体の資格取得にかかる期間は、6ヶ月~1年ほどが目安となります。
リフレクソロジー
リフレクソロジーは足の裏や手のひらなどを刺激しながら行うマッサージで、反射学に基づいていることから反射療法とも呼ばれます。リフレクソロジーは民間資格で、資格取得にかかる期間はレベルやコースによっても変わってきますが1年が目安です。リフレクソロジーの資格には民間試験に合格して取得するものもあれば、カリキュラムを修了するだけで取得できるものもあります。
通信講座で学ぶこともできますが、正しいフォームや力加減などのスキルを習得したいのであれば実技研修のあるスクールを選ぶと良いでしょう。
アロマセラピー
精油やエッセンシャルオイルなどを使ってマッサージを行うアロマセラピーは、人気の高い民間資格の1つです。マッサージの知識やスキルのほかに、アロマに関する知識も必要となります。アロマセラピーの資格取得にかかる期間はコースによっても異なりますが、2年が目安です。
ほかのマッサージの資格に比べてスクールに通う費用が高いため、独学や通信講座で学ぶ方が多いのが特徴。ただ、資格を取得するにはアロマに関する知識を深めるだけでなく、香りのかぎ分けスキルも求められるので、香りについてしっかりと学びたいなら通学制のスクールをおすすめします。
カイロプラクティクス
カイロプラクティクスは、手を使って筋骨格のゆがみを整えるマッサージです。日本では民間資格ですが、アメリカやヨーロッパだと脊椎ヘルスケアを専門とする国家資格の1つとなります。カイロプラクティクスの資格を取得するには解剖学や生理学についての知識のほかに、実技のスキルも必要です。そのため、講師から専門的な指導を直接受けられるスクールを選択するのが良いでしょう。
資格取得にかかる期間の目安は2年程度です。スクールによっては、カリキュラムを修了すると資格が授与されるところもあります。
あん摩
中国発祥のマッサージ法で、国家資格の1つです。あん摩指圧マッサージ師の資格を取得するには、スクールに3年間通って解剖学や生理学などの必要科目を習得する必要があり、ほかの民間資格よりも資格取得に時間がかかります。また、あん摩マッサージ指圧師の国家試験は年に1度しか実施されないため、1度で合格できなければ翌年まで待たないといけません。
資格取得に最低でも3年はかかってしまうので、短期でマッサージの資格を取得したいという方は、別の資格を検討するのが良いでしょう。また、資格取得のための勉強ができるスクールも少ないので、お住まいのエリアによっては通いやすい場所にスクールがない可能性もあります。
鍼灸
針や高温のお灸も用いて施術を行うマッサージ法で、専門的な知識と技術が求められます。鍼灸師になるには、「はり師」と「灸師」の2つの国家試験に合格しなければいけません。試験に合格すれば厚生労働大臣が発行する免許証が交付されます。
鍼灸師の資格を取得するには、鍼灸専門学校や鍼灸学科のある大学に通い、3年以上勉強する必要があります。そのため、あん摩マッサージ指圧師と同様に短期で資格を取得したいという方には向かないでしょう。ただ、国家資格を取得しているということは、マッサージ師として大きな付加価値となります。
まとめ
あん摩指圧マッサージ師や鍼灸師といった国家資格を取得するには、最低でも3年は勉強する必要があるので、短期で資格を取得したいのであれば民間資格がおすすめです。民間資格のなかには通信講座で学べるものもあり、自分のペースで資格取得を目指せます。スクールに通って直接指導してもらいたいという場合は、通いやすさや学びやすさ、希望している期間内に資格を取得できそうか確認してみましょう。
リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- リンパマッサージスクールの体験レッスン・体験入学・無料体験
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?