リンパシーアカデミー
画像引用元:リンパシーアカデミーHP
https://1465448835.jimdo.com/
リンパシーアカデミーはどのようなスクールなのか、学べる内容やコースの特徴などをまとめました。
コースを修了した方がどのような進路についているのかや、受講生の口コミなどをご紹介しています。
会社と講座の特徴
リンパシーアカデミーには、特徴やおすすめしたいポイントが多くあります。
リンパシーアカデミーのイチ押しポイント
- 医師監修の身体心理学とリンパケアを融合させたメソッドが学べる
- それぞれの目的に特化したコースが用意されている
- 卒業生はセラピストとして全国各地で活躍している
リンパシーアカデミーはこんなところ
リンパシーアカデミーは大阪と名古屋に学校を置くリンパマッサージスクール。講師はリンパサロン集客コンサルタントの難波かおりさんですが、そこで学んだインストラクターも数多いです。そのインストラクターが講師として対応してくれて、兵庫や京都など学校がある地域以外でも講習を受けられることがあります。
コースは複数用意されており個人個人の目標に合わせたコースを受けられるので、内容が自分の求めていたものと違ったということもありません。リンパマッサージを学ぶ目的は開業をしたい方からスキルを上達させたい方などそれぞれ異なります。短期で開業したい方へ即戦力となるための育成をするコースや、既に開業した方が今後どのような方法で集客をすればよいのかが学べるコンサルコースなども用意されているんです。
インストラクターを養成するコースでは修了後に先生から講師としての声がかかることもあり、そこから将来のセラピストになる方との人脈も広がっていくなど、技術を学ぶ以外のメリットも少なくありません。
プロを目指すなら
リンパマッサージセラピストのプロを目指している方は、サロンの開業や集客するための方法を学べるコースがあります。自宅での開業を検討しているケースやセラピストとして就業したい方など目的にそったコースを選択可能。
既にセラピストの資格をもっている方も、セラピスト養成講座資格を取得できるコースがあるのでインストラクターも目指せます。
リンパシーアカデミーの口コミ
- 以前からお話したいと思っていた先生です。色々なことを教えてもらい、とてもスッキリしました。開業を予定していて料金設定など悩むことばかりですが、共感しながら聞いてくれたのが嬉しかったです。サロンをいつ開業するか具体的な日程もこのときに決めました。オープンに向かってできることを頑張ります。不安な気持ちばかりだったのですが、先生にお話を聞いてもらえると自信をもてました。
引用元:リンパシーアカデミー公式HP(https://1465448835.jimdo.com/生徒の声/) - 今回で2回目となりましたが、以前の復習から入り緊張もしなくなってきました。最初は手付きのみで次は人形を使い、そして先生の体を借りてと段階的に練習をおこないます。どのように力を入れてよいかわからず緊張していましたが、優しくアドバイスしてもらえます。前回の講習の後、自宅に帰ってから練習した内容は間違って覚えていたことにも気が付きました。自分に不足しているものをどんどん引き出してくれる素敵な先生で、大阪でも有数のリンパマッサージ講師です。また教わりたいと思います。
引用元:リンパシーアカデミー公式HP(https://1465448835.jimdo.com/生徒の声/) - 先生からインストラクターとしての機会をいただき前日の準備からワクワクした気持ちになっていました。以前先生に教わったようにやりましたが、当日はとても楽しかったです。教える側ですがこちらにもとても勉強になることばかりで、生徒の方ともつながりができてモチベーションも高まります。講師としてのチャンスをいただいて、とてもありがたいです。教えた生徒から私宛にもお礼のメールが届き、とても嬉しくなりました。
引用元:難波かおり公式ブログ(https://ameblo.jp/perfume-school/entry-12417495724.html?frm=theme)
リンパシーアカデミーの特徴
リンパマッサージの授業には医師が監修した独自のメソッドを利用しています。身体心理学とリンパでのケアを融合させたもので商標登録もしている独自の内容です。施術を受ける方はもちろん、施術をする側のセラピストにも幸せホルモンの分泌が高まる期待がもてます。
こうした実践に役立つ技術からサロンを開業するために必要な情報まで学べるスクールのリンパシーアカデミーは、少人数制の授業なので講師との距離が短いのも特徴です。手をどのように動かしているのかを身近で確認でき、不明な点はその場ですぐに質問できます。指導内容も受講者のレベルに合わせて進んでいくので、わからないままおいていかれるといったこともありません。
現役のセラピストが指導してくれるので、実践で役立つ情報をポイントを抑えて教えてくれます。また希望する方には実際のサロンで実習もできるため、まったくサロンの勤務経験がない初心者という方も学びながら経験をつむことが可能です。
リンパシーアカデミーの講師をチェック!
難波かおり先生
リンパシーアカデミーの代表を務める難波かおり先生は、41歳まで市役所で公務員として働き、そこから資格を取得してリンパサロンを開業しました。難波先生は公務員時代、仕事だけでなく家事や育児に追われて心身ともに疲弊しており、顧客としてリンパケアサロンを訪れたことが、リンパマッサージとの出会いだったそうです。その時の体験に感動し、自分だけでなく、大切な家族のためにと技術を習い始めたことが現在へ続くきっかけになりました。セラピストとして生きる難波先生の基盤は、大切な人を幸せにしたいという思いであり、顧客だけでなく自分自身も幸せにするセラピストの育成を重視しています。マンツーマンで、生徒に合わせて丁寧にレクチャーを心掛けているそうです。
リンパシーアカデミーの代表的な講座
リンパシーアカデミーが提供している、リンパマッサージが学べる講座をご紹介します。
講座名 | リンパサロン開業講座 |
---|---|
受講料 | 教材費・認定料込み300,000円 |
標準学習期間 | 30時間 |
取得可能な資格 | 協会認定資格 |
修了者の進路 | セラピスト、開業など |
講座名 | リンパセラピスト養成講座 |
---|---|
受講料 | 教材費・認定料込み198,000円 |
標準学習期間 | 20時間 |
取得可能な資格 | 協会認定資格 |
修了者の進路 | セラピスト、開業など |
講座名 | サロン開業・集客コンサル |
---|---|
受講料 | マンツーマン・3時間/¥30,000 マンツーマン・2時間/¥20,000 グループ/¥16,000 |
標準学習期間 | 3時間 |
取得可能な資格 | 要問合せ |
修了者の進路 | 開業など |
講座名 | インストラクター講座 |
---|---|
受講料 | 教材費・認定料込み198,000円 |
標準学習期間 | 15時間 |
取得可能な資格 | 協会認定資格 |
修了者の進路 | インストラクター、セミナー開催など |
リンパシーアカデミーのスクール情報
大阪本部校
所在地 | 大阪府大阪市中央区高麗橋2-5-10 オーバンビル4階 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩4分 大阪メトロ堺筋線・京阪本線「北浜駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 06-6776-2877 |
定休日 | 公式HPに記載なし |
大阪エリアのおすすめスクールをご紹介します。
↓↓↓↓↓


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- リンパマッサージスクールの体験レッスン・体験入学・無料体験
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?