国際医術学院
画像引用元:国際医術学院公式HP
https://livcom.jp/
国際医術学院で学べるリンパマッサージに関する情報を調べました。代表的な講座や卒業後の進路をはじめ、会社や講座の特徴、学んだ人の口コミ情報なども紹介します。
会社と講座の特徴
国際医術学院の特徴やおすすめしたいポイントをまとめました。
国際医術学院のイチ押しポイント
- 1日講座をはじめ1ヶ月の短期コースなど完全予約制で実施
- 1講座5名以下の少人数またはマンツーマン指導でスキルアップ
- 研修は気軽に質問できる雰囲気で受講者目線
- 復習用のビデオやDVDも充実
国際医術学院はこんなところ
短期集中型でリンパやボディセラピーをはじめとした理論や実技、開業までの知識やスキルを習得するための指導を行っている学校です。
代替医療の中のリンパケアに着目してエステと整体を融合させた独自の技術や専門的なノウハウに必要な幅広いカリキュラムを実施。大阪に拠点を置いて講座を開講しています。
講師は、専門家である院長の他に、リンパケアセラピスト養成講師も在籍。まさにリンパマッサージに特化した学校と言えるでしょう。
プロを目指すなら
講座修了後にさらに上を目指す人や開業を目指す人には、次のようなサポートを行っています。
- 研修終了後も復習のための実技は自由に参加可能
- 希望者はNPO法人会員の下で活動OK
- 学院の資格取得後は、指導講師をはじめ独立開業や就職をバックアップ
国際医術学院の口コミ
認定取得後、初めは出張にてソフト整体師(ボディケア)・リンパセラピーを仲間や友人に施術させてもらい、大変喜んでもらいました。そのうちに口コミにてお客が増え、自宅にてオープンするようになりました。今では狭くなり、増築して新しくサロンを開業しました。 技術を習得して本当によかったと思います。
引用元:国際医術学院l公式HP(https://livcom.jp/taiken.html)
美容関係商品を事業として行っていましたが、リンパケアセラピー技術を取得して施術技術との併用により効果が上がり喜んでもらっています。良い商品とソフト(施術の技術)を併用することはこれからの時代に必要です。お客様にいかに効果を出し、喜んでもらうことが商売のコツだと思います。より以上に、このリンパケアセラピーの技術を広めたく、リンパケアセラピー養成講師の認定も受け、リンパケアセラピストを育てています。これからも良い技術を広めたいとがんばっています。
引用元:国際医術学院l公式HP(https://livcom.jp/taiken.html)
長年エステサロンやアロマサロンなどで施術をしてきましたが、 国際医術学院で改めて体の事を学ばせていただき再確認できたことや新しく発見できたことが沢山ありました。自分自身や大切な人の健康に役立つすぐに使えるものだなと知ることができました。 そして、1人でも多くの方にこの技術を知っていただき、 リンパケアセラピーが決して特別なものではなく、ママが子供にしてあげられるくらい身近なものになればいいなと思っています。
引用元:国際医術学院l公式HP(https://livcom.jp/taiken.html)
国際医術学院の口コミ総評
国際医術学院の口コミでは、リンパケアセラピーに出会えたことへの感謝が多いようです。出張整体師としてボディケアやリンパセラピーを友人や知人に施術して自宅でサロンを開業した方、元々美容商品を事業として取り扱っていて、リンパケアセラピーと商品との併用でよりお客様に喜んでもらおうと思い、国際医術学院でリンパケアセラピーを学んだ方、エステサロンで長年エステティシャンとして施術をしてきた方などが、あらためてリンパケアセラピーを学んで、新しい道を切り開くきっかけとしています。
国際医術学院の特徴
リンパやボディセラピーなど、実技習得が必要な資格において大切なのは、密度の濃い実習です。国際医術学院では、1クラス5名という少人数制をとっている点から、密度の濃い授業を受けることが可能。
また完全予約制である点も、自身のモチベーションを保てるうれしい方法といえますね。
口コミにもあるように、実際に患者に触れる資格であるからこそ患者の喜びをダイレクトに感じることもできますよ。だからこそ、確かな技術を学べるスクールを選びましょう。
国際医術学院の講師をチェック!
光田 年寿先生
国際医術学院の学院長を務める光田先生。西洋医学が初めて東洋医学を取り入れた「良導絡」の基本と循環器学会で取り入れているリンパマッサージ技術をベースとした技術を指導しています。さらに、学院の開発した筋肉バランス療法・整体・リンパマッサージは美容と健康に即効的効果があるということで、多くの人からの支持を集めています。アットホームな環境を大切にしており、確かな指導を受けつつも楽しく学べます。
国際医術学院の代表的な講座
国際医術学院が提供している、リンパマッサージが学べる講座をご紹介します。
講座名 | リンパケアセラピスト養成コース |
---|---|
受講料 | 47,250円 |
標準学習期間 | 60分×9単位 |
取得可能な資格 | リンパケアセラピスト、ボディケアセラピスト |
修了者の進路 | 学院の指導講師、開業、副業など |
講座名 | リンパケアセラピストボディ認定コース |
---|---|
受講料 | 132,300円 |
標準学習期間 | 60分×18単位 |
取得可能な資格 | リンパケアセラピスト、ボディケアセラピスト |
修了者の進路 | 学院の指導講師、開業、副業など |
講座名 | リンパケアセラピスト上級認定コース |
---|---|
受講料 | 176,400円 |
標準学習期間 | 60分×24単位(集中コースあり) |
取得可能な資格 | リンパケアセラピスト、ボディケアセラピスト |
修了者の進路 | 学院の指導講師、開業、副業など |
講座名 | リンパケア・ソフト整体上級複合認定コース |
---|---|
受講料 | 396,900円 |
標準学習期間 | 60分×54単位(集中コースあり) |
取得可能な資格 | リンパケアセラピスト、ボディケアセラピスト |
修了者の進路 | 学院の指導講師、開業、副業など |
講座名 | リンパケアセラピスト認定40時間コース |
---|---|
受講料 | 210,000円 |
標準学習期間 | 60分×40単位 |
取得可能な資格 | リンパケアセラピスト、ボディケアセラピスト |
修了者の進路 | 学院の指導講師、開業、副業など |
国際医術学院のスクール情報
所在地 | 大阪府大阪市中央区高麗橋2-2-2 日宝北浜ビル3階6号 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ堺筋線「北浜駅」より徒歩2分 京阪本線「北浜駅」より徒歩4分 |
電話番号 | 06-6201-3306 |
定休日 | 公式HPに記載なし |
東京・大阪、名古屋の各エリアでおすすめのリンパマッサージスクールを紹介しています
↓↓↓↓↓


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- リンパマッサージスクールの体験レッスン・体験入学・無料体験
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?