【体験談】訪問リンパマッサージ師として活躍中
リンパマッサージの資格を取得して、サロン形式ではなく自ら希望の場所に出向いて施術を行う「訪問リンパマッサージ師」として働くスタイルを紹介します。
拠点を持たなくても仕事ができる
リンパマッサージを仕事とする場合には、開業やサロン勤務などの他に、スペースを用意しなくてもできる訪問というスタイルがあります。
訪問リンパマッサージ師であれば、家を改築したり、サロンを借りたり、設備を用意したりする必要がないため、最低限の準備で収入を得ることができます。
1人で複数の人の施術を行うため、体力的にきついことはあります。とはいえ、自分の施術を心待ちにしているお客様の所に訪問する喜びは、やりがいにもつながります。
訪問リンパマッサージ師として活躍する人の体験談
ここでは、訪問リンパマッサージ師として働くリンパマッサージスクール卒業生の体験談を紹介します。
誰かの役に立ちたくて訪問リンパマッサージ師に
私がリンパマッサージを始めたのは、自分がぎっくり腰になった時にマッサージで良くなったことがきっかけでした。私も人の役に立つことをしたいと考えてリンパマッサージの資格が取れるスクールに入校しました。初級から始まる授業では、家に帰って家族に施術したりしていましたが、徐々にスキルが身に着いてくると趣味の仲間に施術するようになりました。
サービスでやっていたのですが、上級クラス修了のときに、みんなにプロとして始めることを伝えました。入校してたったの3カ月でした。
その後も自主練習や単発講座で勉強しながらスキルを高めていき、さらに上のクラスも受講してテクニックを磨きました。
現在、訪問リンパマッサージ師として1ヶ月に10日くらいお客様のお宅を訪問して施術しています。1件の訪問で4~10人くらいの人が集まってくださいます。1人で全員を施術するのは体力がいりますが、皆さんが待っていてくださるのが嬉しいので頑張れています。
訪問では、ベッドとタオル、施術用の道具の3つを常に持ち歩いています。他のサロンにはいかずに私を指名してくださり、「なんでも話せる」と言っていただけるお客様がいるのは、やはり嬉しいですね。お客様から「とてもぜいたくで特別な時間」と言っていただけるのが何より幸せです。(女性 勤務地・年齢不明)


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?